2020/09/13
家族の健康を守る家 『ダニ、カビ、細菌類に強い』
『ダニ、カビ、細菌類に強い』
木の精油には、ダニ、カビ、細菌類の増殖を抑える効果があります。
昔から、着物などの大切なものの保管には、桐ダンスが使われてきました。
桐の持つ効果が活かされた使い方です。
例えば、ヒバやヒノキの精油成分であるヒノキチオールは、100~1000ppmの濃度で、カビ類、ブドウ球菌、大腸菌といった細菌類の増殖を抑制。
ヒバ、ヒノキ、ベイヒバ、ベイスギ、赤松などはアレルギーや喘息の原因となるダニの増殖も押さえます。
木の持つ調湿作用によって結露やカビも防止でき、空気をキレイに、快適に保つことができます。
ダニ、カビ、細菌類に強い素材か、効果の無い素材と、どちらを選びますか?
家族の健康を守る家とは、材料となる素材の特徴を知り、それを活かした住まいです。
言葉だけでは、中々伝わりにくいですが、モデルハウスでは、素材が作り出す空気感の違いを体感できます。
お気軽にモデルハウスへお立ち寄りください。
下記の内容で家づくりセミナーを開催します。
https://www.asahik.com/information/post612
家族の健康を守る家とは、どのような家かを知るチャンスです。
御参加お待ちしております。